ご依頼内容
今回はクロス貼り換えのご依頼でした。
犬、ウサギなどのペットを飼われているお客様で、壁紙の下側のみがひっかき傷で痛んでしまっているとの事で、そこをキレイにする為に張替えのご希望です。
傷んでいる部分だけでよく、あまり大掛かりな工事にはしたくないとの事で、下側のみの貼り換えです。
壁紙を途中で切り替えると境目が目立ってしまうので、見切り材と言う、壁に仕切りを設ける材料を設置します。
作業内容
1.見切り材の設置
最初に、壁に見切り材を設置していきます。(写真の白い部品)
今回は白を選択しましたが、他に木材系の色もあります。
2.壁紙はがし
下の壁紙をはがしていきます。一気に剥がれない場合この作業も時間がかかる作業です。
今回もあまりはがれは良くありませんでした。
3.下地補修(パテ処理)
壁の下地から傷んでしまっていた部分を、パテを使い平らに補修をしていきます。
4.クロス貼り付け
しわにならない様綺麗に張り付けていきます。
写真では白に見えますが、薄いピンク色を選んでいます。
after
特に傷んでいた箇所のbefore&after
まとめ
写真では上手く伝わりませんが、新たに貼ったクロスは薄いピンクがかかった白系で、お部屋が明るくなりました。
今回のクロス貼り換えは、下だけで良いというご希望があり、この様な提案をさせて頂きました。
見切り材の色や既存の壁紙とのバランスなど、クロスの決定までたくさん検討をしましたが、最終的に満足の仕上がりになり良かったです。
今回の見切り材を付けて貼り換える範囲を限定する事リフォームは、ペットがいるお宅にはオススメです。
・また傷んだ時はそこだけ貼り換えが可能
・ペットがいるお宅で、はあまり大規模な工事はしたくない
同様のリフォームをご希望の方はお気軽にお問合せください。