ご依頼内容
今回のご依頼頂いた内容は、ドアのリフォームとエアコンの撤去でした。
どちらにも対応出来る業者を探しており、ホームページを見てご連絡くださりました。
ドアについては、在宅勤務でリモートワークになられたとの事で、元々鍵がついていない部屋のドアに鍵を付けて欲しいとの事でした。他のドアノブも動きが悪くなっていたりメッキが剥がれていたりしている為、同時に4ヶ所の交換です。
お聞きすると、ラッチ部分が動かなくひっかかりドアが開かなくなってしまった事があった様です。
要注意
動きが悪くなって来たドアノブは早めに交換しましょう!ひっかって開かなくなった場合、こじ開けてドア自体を壊してしまう可能性もあります!
ドアノブは様々なサイズがありますので、事前に現地調査をさせて頂き、採寸した寸法で部品を調べその中からお客様に部品を選んで頂きました。
before
作業内容
エアコンについては、冷媒ガスを回収して取り外しました。もう一台別の部屋のエアコンと配管が合流していましたので、抜けた部分の穴をパテ処理でふさいで完了です。
ドアノブについては、適合する部品を手配したとは言え、少し建具側の加工が必要となりました。
下記は加工途中の写真です。↓
ラッチ部分ですが、元々の掘り込みは角が丸いR加工をされていますが、今回手配したのは角がある形状です。
このままでははまらない為、R加工を一つずつノミで落としていきました。(写真左上が落とした状態)
また全体の掘り込み深さ自体も4mm程深くする必要がありましたので、こちらもノミで彫り込んでいきました。
また、今回メインの目的である鍵を新設するドアに関しては、鍵の部品が通る穴が開いておりませんので、規定の位置に新たにドアの貫通穴を開ける加工を施しました。
穴を開けたら、新しいドアノブを取り付け
after
good
・鍵が付き、より集中して在宅勤務をして頂ける様になりました!
・ドアノブの素材も元々の黄金系からシルバー系になりお部屋のイメージチェンジも出来ました!
・剥がれてしまっていたメッキ加工ではなく、ヘアライン仕上げになったので、耐久性もUP!